2011年04月05日

頑張ってるけど…

最近のムスメ。は、お姉ちゃんとしての成長も見れるのですが


どうも赤ちゃん返りが酷いです(^_^;)

パパがムスコ。を抱くとパパの膝に座りに行き〜
私が抱くと私の膝に座りにきます。

そして、ムスコ。に『○○くんはゴローンしときなさい!』と言います。

おっぱいもやるなと泣き出したり

ご飯を食べさせろと言ったり

抱っこして〜ってしょっちゅう言ってます。

情緒が不安定なのか、泣き叫び、キィーキィー大きな声をだします。
バチバチ叩いたりもして…

正直そんなムスメ。の相手をするのはイライラしっぱなしです。
ついこちらも感情的になり大きな声で怒ってしまうことが多かったです。

でも、これではとても悪循環なのでは?と思い
なるべくムスメ。の気持ちを受け入れるように心がける事にしたら不思議と私の気持ちにも余裕がでた気がします。


私は基本、短気でマイペース(^.^)
自分のペースを崩されるのが大嫌いです。

なのでムスメ。の赤ちゃん返りにはけっこうなストレスを感じていました。

でもここ何日かそのストレスが軽減してます。

もしかしたらストレスをつくりだしていたのは私自身だったのかも(-_-;)

ムスメ。のこともちゃんと向き合って受け止めてあげれてなかったんだと思います

もっといっぱい抱きしめてあげなきゃ!!

私も親としてしっかり成長しよう!!


この子たちのために!
頑張ってるけど…





同じカテゴリー(ねぇね(ムスメ。))の記事画像
練習中。(^_-)☆
抱っこ紐!?(笑)
おねえちゃん。
タイトル『うさぎ』。
祝☆3さい
うたいまーす☆
同じカテゴリー(ねぇね(ムスメ。))の記事
 ひらがな。 (2012-09-06 15:28)
 ムスメ。3歳児健診☆ (2012-08-24 22:10)
 練習中。(^_-)☆ (2012-04-20 00:27)
 抱っこ紐!?(笑) (2012-04-02 21:41)
 おねえちゃん。 (2012-03-18 10:01)
 タイトル『うさぎ』。 (2012-03-14 13:27)

この記事へのコメント
ムスメ。ちゃんの言う通り、ゴロンさせときよ(^-^)私は姫ちゃん寝かせきりでしたわよ。オホホホ・・・。後は、おんぶ紐で固定。

そしてね。「一番好き」とか言ってあげてましたわ。


確かにイラっとくるけど、その素直な愛情表現が愛しくない?


二人目が出来てもそんなに構ってあげれないよね。うちも赤ちゃんなのに外遊びに連れ回したりしてたもん。真夏のプールとか・・・・(・∀・)だから、二人目は強いのです!


完璧にしなくていいんだよ!ママなりの育児でいいのさっ。頑張れ〜!
Posted by moco at 2011年04月05日 11:26
ママの定休日 ありますか?

小さな子供がいると 本当に大変ですものね

一日一歩ずつ 大きくなるから  大丈夫だよ

手抜きして ぐーたらママで
Posted by ゆう at 2011年04月05日 12:00
☆mocoさん

ありがとうございますぅぅぅぅぅぅっ(T_T)
おんぶ紐…そう言えば持ってる。。。
活用します!!

こどもが親へ向ける愛こそが何の見返りも求めない真実の愛だ

↑この言葉を思いだしました。

私にまっすぐ向けられるムスメ。からの愛、こぼさないようにしっかり受け止めたいです!!
Posted by あここ。 at 2011年04月05日 21:52
☆ゆうさん

ママ業はそこそこ…いや、しっかり!?手抜きです。。。(^_^;)
手抜きすぎかもしれません(笑)

私の心の狭さが悪いんです(-_-;)
Posted by あここ。 at 2011年04月05日 21:59
うちはまだ下がいないけど、すっごくわかる!!!

一呼吸して歩みよると、不思議とぎゃーぎゃー言わなくなったり。
のせて褒めておだてると、すごく嬉しそうな笑顔で色々してくれたり。

ママもまだまだ2歳じゃん(*^^)
ゆるりとねぇ~(*^_^*)
Posted by えみ at 2011年04月05日 22:26
☆えみちゃん

うんうん。。。 
ゆるりとね!そうね。そうね。!!

まだまだ新米のママだものね!
Posted by あここ。 at 2011年04月05日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。