2012年01月29日
次はムスメ。が…
午前3時半前…ママ気持ち悪いって起きたムスメ。
吐く?と聞くとうなずいたからビニール袋を用意すると…
苦しそうに嘔吐。
しばらくしてもう1度嘔吐。
かなり顔色悪かったから
ムスコ。に貰ってた吐き気止めの座薬を使った
使用量の確認に、母子手帳に書いてあったこども救急医療相談室とやらに電話した。
あんな夜中に対応してくれるとこがあってホントに助かりました。
朝からも3回目の嘔吐。
座薬入れてるのに嘔吐してる時間が長いから病院に連れて来ました。
受付したら3時間待ちと…
でも待合室で待っていたらわりとすぐ診てもらえた!
受付だけして1度帰る人が多いから順番きても居なくて待合室にいる人を先に診てもらえるからやっぱり待っててよかった〜
今、点滴が終わって処方箋待ち。
お薬もらって帰ります。

吐く?と聞くとうなずいたからビニール袋を用意すると…
苦しそうに嘔吐。
しばらくしてもう1度嘔吐。
かなり顔色悪かったから
ムスコ。に貰ってた吐き気止めの座薬を使った
使用量の確認に、母子手帳に書いてあったこども救急医療相談室とやらに電話した。
あんな夜中に対応してくれるとこがあってホントに助かりました。
朝からも3回目の嘔吐。
座薬入れてるのに嘔吐してる時間が長いから病院に連れて来ました。
受付したら3時間待ちと…
でも待合室で待っていたらわりとすぐ診てもらえた!
受付だけして1度帰る人が多いから順番きても居なくて待合室にいる人を先に診てもらえるからやっぱり待っててよかった〜
今、点滴が終わって処方箋待ち。
お薬もらって帰ります。

2012年01月26日
凹むわ〜(-_-)
ムスコ。が吐いた日に遊びに来ていたお友だちにやっぱりうつってた。。。
申し訳なさすぎて何か凹むなぁ…(--;)
ムスコ。は症状は軽く済んだっぽい。
嘔吐は病院連れて行く前の二回だけだったし
今日お腹ちょっといつもより緩めだったけど
下痢ってほどでもないし
明日には元気になってくれたらいいなぁ〜
明日はムスコ。の嘔吐下痢がうつってしまった男の子をちょっと預かる予定。
ママの代わりが務まるか不安だけど
病気の時に預けられるほうがもっと不安なのかも…
症状が酷くならないことをただただ祈るばかりです。。。。。
Posted by あここ。 at
22:24
│Comments(0)
2012年01月25日
何か断乳してるみたい…
昨日の夕方気付いたら
こたつ布団に思いっきり吐いてたムスコ。
お昼に食べたご飯が山盛り(~_~;)
どうしたんだろ〜?
食べ過ぎたかな?
なーんて遊びに来ていたお友だちと話して
ちょっと元気ないかも〜と思ってたんです。。。
そしたら…
お友だちが帰ったあとまた吐いて
何かおかしい!と思って診察受付終了間際の小児科にすぐ電話してみてもらえるようにお願いして
すぐ家を飛び出しました〜
車で2、3分で着く距離。
こんな時近くにかかりつけの小児科があると助かりますね(^_^;)
珍しく患者さんが少なくすぐ診てもらえて
嘔吐下痢症と診断。
吐き気止めの座薬を入れてもらい
整腸剤をもらって帰ってきました。
しばらく断飲断食。
そのあと少しずつ水分とって〜と指導され
家に帰っておっぱいサイン出しまくって泣いてるムスコ。にお茶をすこーしだけ飲ませて
ごまかしごまかし眠くなるまで何とか過ごし
それに付き合ってムスメ。も夜更かし(-.-)
ベッドに寝たらムスメ。は即寝(笑)
ムスコ。はおっぱいサイン。。。
でもおっぱいあげずに録画してあったわんわんワンダーランドを見せ
私は寝たふり…
気付いたらムスコ。も寝てました〜(-.-)Zzz・・・・
夜中一度だけほんの少しだけおっぱいあげて
また一時間ほどテレビを着けてたら眠ってくれました。
今まだぐっすり眠ってます。
おっぱい欲しがる子におっぱいあげれなくて
何だか断乳してる気分で辛かった(;o;)
起きたら少しずつ様子観ながらおっぱいあげたいと思います!
心配なのは…昨日遊びに来てくれていたお友だち
うつってないといいけどなぁ〜(>_<)
子どもにもうつってないか心配だけど妊婦ちゃんのお友だち。
気になるわぁ〜(>_<)(>_<)
ホント申し訳なさすぎて…
どうか…どうか…みんなにうつってませんように!
2012年01月21日
かっこいいかな〜とおもって!
最近ムスメ。が私の枕を奪って寝てるので買ってあげることにしました!
何の枕にするの〜?と聞くと…
ドラえもん!!
しかしどこ探してもドラえもんの枕を見つけられず
他のにしようと説得してムスメ。が選んだのがコレ↓
アンパンマンのやキティちゃん、プリキュアのがあるなか
トミカのパトカーやら消防車やらがついたのと悩んでコレ↓(笑)
かっこいいかな〜とおもって! ってニコニコ笑顔で言ってました(^-^)

2012年01月16日
あっ…歩いた!!
今朝、お化粧してると…
ムスコ。が歩いた!?
立たせて離れ、呼び寄せてみると
確かに歩いた!
やっっったぁぁぁぁ〜(嬉)
ついに歩いたぁ〜\(^^)/
午後からは6歩くらいあるけるように♪
1歳と28日目☆初歩き記念日(*^^*)
これからどんどん成長するぞ〜(^^)d
置いてきぼりにならないように着いて行かなきゃだわぁ〜

ムスコ。が歩いた!?
立たせて離れ、呼び寄せてみると
確かに歩いた!
やっっったぁぁぁぁ〜(嬉)
ついに歩いたぁ〜\(^^)/
午後からは6歩くらいあるけるように♪
1歳と28日目☆初歩き記念日(*^^*)
これからどんどん成長するぞ〜(^^)d
置いてきぼりにならないように着いて行かなきゃだわぁ〜

2012年01月13日
あそんで〜
昨日の夕方から体調悪くて寝てるムスメ。
朝起きたら上を見上げて「おへやがグルグルまわってるよ〜ほらママみて〜」って訳のわからない事を言うから熱計ったら
38度2分Σ( ̄◇ ̄*)
朝イチで小児科に連れて行ったら
嘔吐下痢症と診断。
嘔吐も下痢もないけど
やっぱりきついらしく食欲ないしずっと寝てる。
ムスコ。は元気いっぱい!!
お姉ちゃんに遊んで欲しく寝てるムスメ。にちょっかい出してはおこられてます(笑)
早く元気になって欲しいなぁ〜

2012年01月10日
食べる〜パクパク♪
一歳になったムスコ。
ご飯食べる!?って聞くと…お腹が空いてる時はしっかりサインを返してくれます(^^)d
それがもう可愛くて可愛くてたまらなーいO(≧▽≦)O
ママ〜って呼んでくれるようにもなったし
萌え萌えぇぇ〜ヾ(≧∇≦)

2012年01月07日
発覚!!
お正月にパパのおかあさんと一緒に茶碗蒸しを作りました。
作り方は何となく知ってはいたけど
一度も作ったことがなかった私。。。
かーなり簡単に出来たから昨日ひとりで作ってみた
中に入れる具が大したものがなかったけど…
ハムを細かくきざんで小松菜たっぷり入れて
ちくわを入れてやってみた!
お正月に作った時はほうれん草を入れたんだけど〜
いつもは野菜を食べないムスメ。がパクパク食べてる!!
昨日の小松菜も食べてた!!
茶碗蒸しに入れたら食べるってことが発覚!!!!
なんか嬉しかった(*^^*)
食卓に茶碗蒸しの登場率が上がりそう(笑)
しかし…ムスコ。は卵アレルギーだから食べさせられない(--;)

作り方は何となく知ってはいたけど
一度も作ったことがなかった私。。。
かーなり簡単に出来たから昨日ひとりで作ってみた
中に入れる具が大したものがなかったけど…
ハムを細かくきざんで小松菜たっぷり入れて
ちくわを入れてやってみた!
お正月に作った時はほうれん草を入れたんだけど〜
いつもは野菜を食べないムスメ。がパクパク食べてる!!
昨日の小松菜も食べてた!!
茶碗蒸しに入れたら食べるってことが発覚!!!!
なんか嬉しかった(*^^*)
食卓に茶碗蒸しの登場率が上がりそう(笑)
しかし…ムスコ。は卵アレルギーだから食べさせられない(--;)

2012年01月06日
☆1歳☆2011.12.19
ムスコ。がついに1歳になりました☆
丁度引っ越しと重なりバッタバタでゆっくりブログに書く暇もなく…
でもしっかりお祝いはしましたよ!
お餅をふみふみ。。。

柔らかい感触にコレは何だ!?って感じで興味津々でした(*^^*)
1歳までには歩き出すかと思いきや
慎重派なのか…ま〜ったく歩きだす気配すらなく(笑)
でもお餅を背負わせてみました。
重くてコロンコロン転がって面白かったです(≧▽≦)
出生時から体重も身長も随分増えました。
体重…3696g→9145g
身長…52.4cm→75cm
胸囲…33.4cm→45cm
頭囲…33.9cm→44cm
大きな病気もせず元気にすくすく成長してくれホントありがたい!!
ムスメ。の時は予定日過ぎても陣痛が強くならず促進剤を使っての出産で
ムスコ。の時は自然分娩できるように日々動きまわり
出産の前日、陣痛きたかも〜と感じた日は朝から忙しく動きまくり
夕方には10分間隔で陣痛がきてて
一応病院へ連絡。
すぐきて〜と言われるもまだまだ余裕(^^)dとしっかり夕飯食べてゆったりお風呂に入ってから病院へ行ったなぁ〜
経産婦って事もありそのまま入院したけどまーだまだ余裕で陣痛室には行かず病室で待機。
あの日の夜はお産が重なり通常は付きっきりで居てくれる助産師さんも手が足りず
初産婦さんのところへ助産師さんは行ってもらい
私は独りのんびり足浴したりして陣痛が進むように体を温めてたっけ(^.^)
その間に来る陣痛をずっと通ってたヨガ教室で習得した呼吸法で乗りきって
日付が変わった夜中1時だったか2時だったか…まぁそれくらいに陣痛室に移動
助産師さんに家に帰ったパパとムスメ。に連絡してもらい
朝5時前に分娩台に移動
5時2分に人口破膜して
5時33分に無事出産
5時52分にカンガルーケアにて初めてのおっぱいを吸いました!
ムスメ。はパパに抱っこされ
ママがんばれ〜と隣で応援してくれてたなぁ〜
産まれてきたムスコ。を黙ってじっとみつめてた
あれからもう1年。
子育ては大変だけど楽しい事も沢山でホントあっという間!
これからも楽しんで育てなきゃ!!
2人ともすくすく元気に大きくなぁ〜れ☆

丁度引っ越しと重なりバッタバタでゆっくりブログに書く暇もなく…
でもしっかりお祝いはしましたよ!
お餅をふみふみ。。。
柔らかい感触にコレは何だ!?って感じで興味津々でした(*^^*)
1歳までには歩き出すかと思いきや
慎重派なのか…ま〜ったく歩きだす気配すらなく(笑)
でもお餅を背負わせてみました。
重くてコロンコロン転がって面白かったです(≧▽≦)
出生時から体重も身長も随分増えました。
体重…3696g→9145g
身長…52.4cm→75cm
胸囲…33.4cm→45cm
頭囲…33.9cm→44cm
大きな病気もせず元気にすくすく成長してくれホントありがたい!!
ムスメ。の時は予定日過ぎても陣痛が強くならず促進剤を使っての出産で
ムスコ。の時は自然分娩できるように日々動きまわり
出産の前日、陣痛きたかも〜と感じた日は朝から忙しく動きまくり
夕方には10分間隔で陣痛がきてて
一応病院へ連絡。
すぐきて〜と言われるもまだまだ余裕(^^)dとしっかり夕飯食べてゆったりお風呂に入ってから病院へ行ったなぁ〜
経産婦って事もありそのまま入院したけどまーだまだ余裕で陣痛室には行かず病室で待機。
あの日の夜はお産が重なり通常は付きっきりで居てくれる助産師さんも手が足りず
初産婦さんのところへ助産師さんは行ってもらい
私は独りのんびり足浴したりして陣痛が進むように体を温めてたっけ(^.^)
その間に来る陣痛をずっと通ってたヨガ教室で習得した呼吸法で乗りきって
日付が変わった夜中1時だったか2時だったか…まぁそれくらいに陣痛室に移動
助産師さんに家に帰ったパパとムスメ。に連絡してもらい
朝5時前に分娩台に移動
5時2分に人口破膜して
5時33分に無事出産
5時52分にカンガルーケアにて初めてのおっぱいを吸いました!
ムスメ。はパパに抱っこされ
ママがんばれ〜と隣で応援してくれてたなぁ〜
産まれてきたムスコ。を黙ってじっとみつめてた
あれからもう1年。
子育ては大変だけど楽しい事も沢山でホントあっという間!
これからも楽しんで育てなきゃ!!
2人ともすくすく元気に大きくなぁ〜れ☆
2012年01月06日
2012ねん☆
☆2012☆
明けましておめでとうございますm(__)m
年が明けてもう6日も経ちました。
はや〜い!! ^_^;
お正月、今年は我が家へパパ方の家族が大集合!
と〜っっっても賑やかな年越し〜お正月でした♪
お義姉さんのとこの中3の娘ちゃんと5歳、3歳の息子くんたち
我が家のムスメ。ムスコ。
子どもがこれだけ揃えばそれはそれは賑やかで
ホント楽しいお正月でした(*^^*)
大晦日はお義姉さんのとこの次男くんの3歳の誕生日☆
みーんなでお誕生日をお祝いしました!
3月には来れないから〜と
ムスメ。のお誕生日も一緒に祝ってくれました(^.^)
2人ともとっても嬉しそうでした
☆3歳☆オメデトウ♪
元旦は朝から三社詣り
2つは住んでる地区の神社へ
1つはムスメ。の七五三詣りをした護国神社へ
護国神社はお祭りみたいに出店もでてて人もいっぱい(*_*)
でもスムーズにお詣りも済ませ
家族4人みんなでおみくじをひきました!
結果は…
私とムスメ。とムスコ。は大吉☆パパは小吉f(^^;
今年1年みんな健康に楽しく過ごせるといいな〜と思います☆
そんなこんなで三社詣りを済ませ家に帰ってからは
みんなで宴会♪
ご馳走た〜っくさんいただきました!
実は1月1日は…義母のお誕生日
ついでに言うと私の実母も誕生日
何ともめでたい日に生まれた両方の母たち!
毎年元旦はお誕生日も一緒にお祝い♪
楽しい楽しい1年のスタートでした(*^^*)
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

明けましておめでとうございますm(__)m
年が明けてもう6日も経ちました。
はや〜い!! ^_^;
お正月、今年は我が家へパパ方の家族が大集合!
と〜っっっても賑やかな年越し〜お正月でした♪
お義姉さんのとこの中3の娘ちゃんと5歳、3歳の息子くんたち
我が家のムスメ。ムスコ。
子どもがこれだけ揃えばそれはそれは賑やかで
ホント楽しいお正月でした(*^^*)
大晦日はお義姉さんのとこの次男くんの3歳の誕生日☆
みーんなでお誕生日をお祝いしました!
3月には来れないから〜と
ムスメ。のお誕生日も一緒に祝ってくれました(^.^)
2人ともとっても嬉しそうでした
☆3歳☆オメデトウ♪
元旦は朝から三社詣り
2つは住んでる地区の神社へ
1つはムスメ。の七五三詣りをした護国神社へ
護国神社はお祭りみたいに出店もでてて人もいっぱい(*_*)
でもスムーズにお詣りも済ませ
家族4人みんなでおみくじをひきました!
結果は…
私とムスメ。とムスコ。は大吉☆パパは小吉f(^^;
今年1年みんな健康に楽しく過ごせるといいな〜と思います☆
そんなこんなで三社詣りを済ませ家に帰ってからは
みんなで宴会♪
ご馳走た〜っくさんいただきました!
実は1月1日は…義母のお誕生日
ついでに言うと私の実母も誕生日
何ともめでたい日に生まれた両方の母たち!
毎年元旦はお誕生日も一緒にお祝い♪
楽しい楽しい1年のスタートでした(*^^*)
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
